無人販売で渋柿を購入したので、干し柿を作ってみました。
皮むきや熱湯消毒が不要なので、とっても簡単です。
作り方
- 柿を洗い、ヘタを取り除いた後、皮付きのまま5mm程度の厚さで輪切りにします。

- 野菜干し用のネットに並べます。
ネットはダイソーで購入しました。
- ベランダ等の、風通しの良い屋外に干します。
屋外に干すのは昼間だけ、夜は室内に取り込みます。 - 2~3日程度で渋が抜ければ完成です。
味見してみて渋が残っている場合は、日にちを延ばして干します。
できた干し柿は皮ごと頂けます。
ちょっと歯ごたえがあり、甘くて美味しいです。

コメント